生駒緑ケ丘こもれびテラス

生駒緑ケ丘こもれびテラス

Quality

フォレストローズ生駒緑ケ丘

DESIGN

キレイが続く!セルフクリーニング機能「マイクロガード」

マイクロガードは、外壁に付着した汚れを雨水で繰り返し落とせる「セルフクリーニング機能」。親水性の効果で、空気中の水分子を取り込んで外壁表面に薄い水分子膜を作り、汚れを浮かせて雨で洗い落とします。

写真
出典:ニチハ株式会社HP
写真
写真
※イメージ図 出典:ニチハ株式会社HP

美しさが持続する高耐候塗料
「プラチナコート」

「プラチナコート」は紫外線エネルギーを上回る安定した結合力を持つため、外壁材をしっかりガードすることができます。さらに色あせに強い無機塗料と、ひび割れに強い有機塗料を最適配合し、無機・有機両方の特性をバランス良く活かすことで、塗膜のひび割れによる雨水の浸入や紫外線による劣化を防ぎます。

写真

宅配ボックス付き機能門柱

各住戸にはインターホンや宅配ボックスが一体となった機能的な門柱を設置。住まいの表情を創り出すとともに、タイルをあしらいデザイン性を高めています。

写真

四季の移ろいを感じる植栽計画

建物が周囲の自然に溶け込めるように、植栽は、常緑樹を基本に葉色や樹形に変化を持たせ、季節に応じた花物を植えることで、彩りと緑感の高い街並みを創出しています。

ASSETVALUE

住宅を購入した後が 本当は大切。住んでからの事を考えていますか?

住宅購入時には金額・立地だけで物件を決定してしまう事が多いですが、 実際にはそこに住んでからの方が大切なのです。 買ったら終わりではなく、住宅の維持費用は意外とかかります。 また、大きなローンを抱えて、住み替えも簡単にいかず困る事もあります。 住友林業では住宅をご購入いただいた皆様のお役に立ちたいとの思いから、 住んでから役立つさまざまな制度を採用しています。

写真

良質な資産として継承される「長期優良住宅」を全邸標準採用。

長期優良住宅とは、環境負荷の軽減や良質な住宅ストックの継承を目的に、国の認定制度が設けられた住まいのこと。「フォレストローズ生駒緑ケ丘」は、国土交通大臣が定める厳しい基準をクリアし、その認定を受けています。

写真

省令準耐火仕様(ファイヤーストップ構造)

外壁から850℃で30分加熱しても室内温度は77℃までしかあがりません。住宅金融支援機構が定めた基準に適合する「省令準耐火構造」に対応。一般の木造住宅より火災保険料(料率)が優遇されます。

写真

全邸「設計性能評価書」に加え「建設性能評価書」を取得予定

住宅建設時の設計図書の段階で評価された結果をまとめた「設計住宅性能評価書」に加えて、住宅の施工段階と完成段階の審査を経た評価結果をまとめた書面「建設住宅性能評価書」を取得予定。

写真

オリジナル構造計算システム「WiNX(ウィンクス)」

国土交通大臣認定プログラムであるCAD/CAM連動オリジナル構造計算システム「WiNX(ウィンクス)」を使用し、一邸ごとに詳細な基礎解析を行います。

写真
イメージ図

壁の湿気対策

壁体内に通気層を設けて、構造体に侵入した余分な湿気を放出、壁体内結露を抑えます。室内外の温度差によって壁の内側に生じる結露は構造躯体を劣化させる大きな原因の一つです。

写真
イメージ図

マルチバランス構法

日本の伝統的な木造軸組工法を住友林業が独自に進化させたマルチバランス構法。柱と梁で構成した軸組にパネル(面)を一体化することで、設計の自由度を確保しながら強靭な構造躯体をつくります。

写真
イメージ図

30年間メンテナンスフリー(屋根・外壁・シーリング)仕様

「フォレストローズ生駒緑ケ丘」の建物は、住友林業の注文住宅で数多く採用されているオリジナル高耐候仕様「LS30仕様」。30年間メンテナンス不要な屋根材・外壁材などを用いることで、長期修繕にかかる手間とコストを軽減します。

写真

ECOLOGY

写真

エコキュート

空気の熱を利用してお湯を沸かすヒートポンプ式の給湯器。割安な深夜電力を使うので経済的です。

写真

IHクッキングヒーター

お料理の際に火を使わないIHクッキングヒーターは、熱がこもらず空気もクリーンに、お手入れもしやすく、安心機能も充実しています。

写真
イメージ図

Low-E複層ガラス

窓サッシにはLow-E複層ガラスを採用。断熱性・遮熱性を大幅に高め、結露の抑制、紫外線カット、熱効率の向上により冷暖房費を抑制します。

写真

EV・PHEVコンセント

駐車スペースには電気自動車やプラグインハイブリッド車の充電が可能な、EV・PHEVコンセントを設置。